【2021.8】5人家族のコストコレビュー。今回は『さくらどり焼鳥用もも肉串』です。未加熱・未調理の焼き鳥のため、家での加熱調理が必要。お店で食べるようなおいしい焼き鳥になりました!
さくらどり焼鳥用もも肉串 リピ度★★★★★(星5)
商品紹介

- 価格 税込1,798円
- 容量 30本入り(30g×30本)
- 賞味期限 購入日より1年程度
- カロリー 1本あたり約56kcal
- 保存方法 冷凍保存(-18℃以下)
- 原材料 鶏もも肉(桜姫)
- 加工者 (株)新潟涌井(新潟市西区)

もも肉100gあたりは200円。一般的なもも肉よりは高くなりますが、切る手間、串に刺す手間を考えると安いと思います。
使用している鶏もも肉は「桜姫」というブランド。もちろん国産です。

箱を開けてみると、ビニールで仕切られています。

10本ずつ3段になっています。


わが家は魚焼きグリルで加熱。
①30分ほど自然解凍。記載には「1時間自然解凍」とありましたが、ドリップがでてきたので、30分にしました。
②ドリップをふき取り、塩をかけて加熱。片面加熱のグリルなので、5分ずつ焼きました。
③取り出してから、更に塩をかけました。

串の部分がやや焦げましたが、持ち手としての役割は果たせています。
思っていたより、美味しいです!
見た目よりは確実に美味しいです!笑
- 売り場は冷凍ゾーンの扉棚
- 1本60円 国産鶏肉「桜姫」を使用
- 調理法はフライパン・魚焼きグリル・オーブン・炭火etc.各家庭にあった方法で
- 味はされておらず、各家庭の好みで
- 賞味期限は長いが、早めに食べたほうがよさそう
母視点の感想
- リピ度 ★★★★★(星5)
- 次回購入は? 想像以上に美味しかったので、また購入したいです。
味・コスパともに良いのですが、あえて難点をいうなら、魚焼きグリルを洗うことですかね…(グリル洗うの本当に嫌いです)
次回はフライパンで焼くとどうなるのか、試したいみたいです。
気になる点がありました。賞味期限は1年ありましたが、早めに食べたほうがよさそうです。

「開封後は早めに使用」とありましたが、購入時点ですでに箱の側面はあいています。そして、中身はビニールで仕切ってあるのみ。これ、開封しなくても冷凍焼けするのは早いと思いました。ジップ付き袋に入れ替えて、封をしても、それはやはり開封済みと同じですもんね…。

とはいっても、箱はかなり大きいので、冷凍庫にずっと置くこともないので、早めに食べてしまうんでしょうけど 笑
家族の反応
おいしい!塩とタレの両方で食べました。
焼き鳥屋と変わらない。
塩で食べました。鶏のくさみは全くないです。
魚グリルで焼いたので、脂が落ちて、美味しい焼き鳥になりました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。母の柊花(しゅうか)でした。
コストコ以外でも購入できます。(※やや割高です。価格を確認の上ご購入ください。)