コストコ食品

コストコ『Kiriクリームチーズナゲット』500g→780gに増量されてた。冷凍も可【5人家族レビュー】

【2021.3】5人家族のコストコレビュー。母の柊花(しゅうか)です。今回は伊藤ハムの「Kiri(キリ)クリームチーズ入りチキンナゲット」をレビューします。

Kiriクリームチーズ入りチキンナゲット リピ度★★★★★(星5)

商品紹介

以前500gで売られていたこの商品。780gに増量されていました。そして価格は598円から899円に。

柊花(しゅうか)

量は1.56倍。価格は1.5倍になりました。ほんのちょっとだけお得になっています。

  • 価格 税込899円
  • 容量 780g(今回の個数は35個でした)
  • 賞味期限 3週間程度 ※開封後は早めに食べる
  • カロリー 100gあたり225kcal(1個あたり約50kcal)
  • 保存方法 要冷蔵
  • 製造 国内工場
  • 原材料 記事の一番最後に載せています
柊花

実はこのナゲット、1個あたりの大きさが均等ではないんです。

なので、「1個=〇〇円」という表記は正しいかはちょっとわかりません……

食べ方

調理方法は3通りの表記がありました。

  1. トースター→3個の場合1000Wで約4分 7個の場合約5分
  2. 電子レンジ→3個の場合500W約30秒 7個の場合約50秒
  3. 油であげる→170℃~180℃の油で約50秒

母視点の感想

  • リピ ★★★★★(星5)
  • 購入頻度 数か月に1回

このチキンナゲット、娘が大好きで朝食にだすことが多いんです。わが家の調理方法は時間短縮のためにナゲット2~3個で「電子でレンジで30秒→トースターで数分温める」がほとんどです。

柊花

35個入りはさすがに多いので半分は冷凍しました。調理方法は同じです。レンジ→トースターです。

大袋に入っているせいか、衣がはがれていることが多いです。家族が食べるだけなのでさほど気にはしていませんが、お弁当に入れる時は衣がしっかりくっついているものを入れるようにしています。

柊花

イオン系のスーパーでも売られています。8~9個入りで300円程度です。コストコのほうがコスパはいいです。

家族の反応

末っ娘

本当に大好きで、毎日食べても飽きません!

長男

おいしいです。残りが少なくなってくると妹から「食べるないで」と禁止令がでるほどわが家で人気の品です。チーズがアツアツなので、一口で食べないように注意!

ちぃ兄

こういうタイプの品にしては、チーズが多くはいっていておいしい。

お弁当に時々はいっていますが、さめてもおいしいです。国内の工場で作られているので安心。

原材料

鶏肉、ソース(プロセスチーズ)、乳等を主要原料とする食品、小麦粉、食塩、酵母エキス)、小麦粉、揚げ油(植物油)、コーングリッツ、コーンフラワー、植物性たん白、クラッカー粉、発酵調味料、食塩、香辛料、砂糖、植物油脂、チキンエキス調味料、でん粉、ぶどう糖、ホエイパウダー、たん白加水分解物、粉末しょうゆ、酵母エキス、卵白粉/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉)、リンシン、着色料(カロチン、クチナシ)、香辛料抽出物、香料(一部に卵・乳成分・小麦・鶏肉・大豆を含む)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コストコムック。読むのも大好きです。

コスミック出版
¥880 (2023/03/29 06:43時点 | Amazon調べ)