【2021.8】5人家族のコストコレビュー。『井村屋の有機豆腐9個入り』1パックは200g入りで87.5円。1人でさらりと食べれるクセのない優しい味です。
井村屋 有機豆腐 リピ度★★★★☆(星4)
商品紹介

- 価格 税込788円 ※今回はクーポン150円割引で638円でした。
- 容量 1個200g×9個入り
- 賞味期限 購入日より3週間程度(8/5購入→期限8/25)
- カロリー 1パック122kcal(61kcal/100gあたり)
- 保存方法 要冷蔵(2℃~10℃)
- 原材料 有機大豆(中国)(遺伝子組換えでない)/凝固剤(塩化マグネシウム(にがり))
- 井村屋株式会社(津市高茶屋)

一般的な豆腐は一丁が350g~400gなので、こちらの有機豆腐の大きさは一般的な豆腐の半分もしくは半分よりやや大きい量になりますね。
さらさらとクセがなく、美味しいです。強すぎないにがりの味がまた良いです。1パック200gで一人で食べるには多いかな、と思ったのですが、するすると完食できました。

あずきバーで有名な井村屋さん。お豆腐も作っていたんですね。豆腐大好き一家のわが家ではコストコで豆腐を購入することも多いです。よく買っている「安曇野きぬ豆腐」の隣に並んでいました。クーポン150円割引もあったので、今回はこちらをカートイン。
井村屋 有機豆腐の特徴
- 売り場は扉戸の冷蔵棚(※守山倉庫店) 卵・牛乳が並んでいる冷蔵室(※岐阜羽島倉庫店)
- 賞味期限の長い充填豆腐(期限は3週間程度)
- ツルツルさらさらの食感+大豆のほどよい味
母視点の感想
- リピ度 ★★★★☆(星4)
- 次回購入は? 価格的には「安曇野きぬ豆腐」と同じぐらい。味を比較するとこちらの豆腐のがクセがない印象でした。安曇野の大豆は国産なので、わが家の軍配は「安曇野きぬ豆腐」にあがりました。クーポンで安いときにはこちらを購入するかもしれません。
母
私はこちらよりも「安曇野きぬ豆腐」のほうが好みの味です。
家族の反応
末っ娘
美味しいけど、どう美味しいのか表現するのは難しい笑
ちぃ兄
美味しいけど、量は半分でいい。
長男
どんな豆腐でもだいたい好きです。これも美味しい。
父
1パックの量が大きめで嬉しい
本文で比較している「安曇野きぬ豆腐」はこちら↓↓

コストコ『安曇野きぬ豆腐』この味でこの価格は絶対おすすめ!【2021.5】5人家族のコストコレビュー。「あんくもの」と書いて「あずみの」。娘は雲の豆腐と呼んでます笑。大豆は国産。価格・容量・期限・カロリー・売り場はどこ?・原材料etc.…...
最後までお読みいただき、ありがとうございました。母の柊花(しゅうか)でした。