冷食・冷凍

コストコ『bibigoハットグ』韓国風アメリカンドック。買って失敗、その味は?

【2021.】5人家族のコストコレビュー。母の柊花(しゅうか)です。今回は『bibigoハットグ』をレビューします。

bibigoハットグ リピ度☆☆☆☆☆(星0)

商品紹介

ハットグ袋写真
  1. 価格 税込948円 1本あたり158円
  2. 容量 6本×80g=計480g
  3. 賞味期限 購入日より約11か月
  4. カロリー 1本あたり211kcal
  5. 保存方法 冷凍保存(-18℃以下)
  6. 原材料 記事の一番最後に記載しています
  7. 原産国 韓国
  8. その他 加熱してお召し上がりください
ハットグ1本あたり写真

温めかたは2種類記載

ハットグ召し上がり方

両方やってみました。

ハットグ温め後写真

見た目はあまりかわらないけど、やっぱりトースターの方がカリっとして美味しそう。食べてみると…レンジ600Wのほう生地が硬くなっていた…。1分50秒は長いのかも。そして、トースターのほうは、まだ中が熱くなっていなかったので、レンジで20秒ほど加熱しました。

レンジ+トースターが良さそうです。

私のお得意パターンのレンジ+トースターでやってみました。レンジ1分20秒→トースター3分にしました。(時間は適当に決めました笑)

ハットグ温め後写真2

そして、味は…

ハットグ中身写真

上半分のチーズの伸びはいまいち。けど、熱いうちに食べればもう少し伸びはあります!写真を撮っているうちにやや冷めていまいちになってしまいました。少し冷めてくるとこれぐらいのチーズ伸びだと思ってもらえるといいです。そして、下半分の魚肉ソーセージは皮の部分が厚くて硬いです。特にソーセージの下に行けば行くほど、硬くなっていきます。

bibigoチーズハットグの特徴
  • 売り場は冷凍食品が売っている扉棚(冷凍餃子や冷凍エビが売っている並び)
  • のびーるチーズを楽しむ新定番のおやつ(裏面記載)
  • チーズはモッツアレラ、生地はもちもち、メープルシロップ入り、プリっとした魚肉ソーセージ、玄米とじゃがいもの特製パン粉(裏面記載)
  • 温めかたは2種類 電子レンジorトースター
  • 賞味期限が長く、ストック食品になる

母視点の感想

とにかくソーセージが硬くておいしくない…

食べ始めは良かったんです。「チーズちょっと少ないね」と言いながら娘と食べていたのですが、下のソーセージに差し掛かったところで、硬いだけではなく、味がもう…おいしくない…。生臭さも少しありました。お店で試食をやっていて、試食に長い列ができていました。(私は列に並ぶのが嫌で試食はしませんでした)商品のパッケージもおいしそうで、とても期待して購入しただけに残念でした。久しぶりにコストコの外れ商品にであいました。(※個人の感想です)

チーズハットグは専門店で一度食べたことがあります。後は家でチーズとソーセージで作ったことがあります。その味しか知りませんが、もしかしたら、韓国の魚肉ソーセージは皮はこういうものなのかも知れないなぁとも思いました。パッケージには「プリっとした魚肉ソーセージ」とありましたが、私の中ではプニプニ…というか、ちくわが乾燥してしまって硬くなったような食感でした。

ハットグ袋写真2
  • リピ度 ☆☆☆☆☆(星0)
  • 次回購入は?→購入することはないし、友人にすすめることもないと思います。

家族の反応

末っ娘

上半分は美味しかった。ソーセージは硬い。

ちぃ兄

魚肉ソーセージが嫌いなので、食べてません。

長男

ソーセージはいまいち。ソーセージ以外の部分は美味しい。

原材料

衣「ミックス粉(小麦粉、砂糖、食塩、その他)、パン粉(小麦粉、ジャガイモ粉、玄米粉、その他)、卵白粉、メープルシロップ」、魚肉ソーセージ、チーズ、揚げ油(大豆油)/加工でん粉、ベーキングパウダー、リン酸塩(Na)、炭酸Ca、pH調整剤、香料、調味料(核酸等)、着色料(コチニール、ビタミンB₂)、甘味料(Dキシロース)、イーストフード、香辛料抽出物、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。