コストコ食品

コストコ『FRENCHチョコクレープ20P』温めはトースターで「パリッ」とレンジで「しっとり」

【2021.2】【2022.3後日レビュー】5人家族のコストコレビュー。柊花(しゅうか)です。今回のレビューは20袋入りの「FRENCHチョコクレープ」です。

TIGREAT「チョコクレープ」 リピ度★★★★★(星5)

商品紹介

  1. 価格 税込768円(※価格はわりと変動します。この日はこの価格でした)
  2. 容量 20パック入り
  3. 賞味期限 1ヵ月
  4. カロリー 1パックあたり139kcal
  5. 保存方法 常温(涼しい場所)
  6. 原材料 記事の一番最後に載せています
  7. 原産国名 フランス
  • 1つずつ小分けされている
  • 保存の場所もとらないし、手軽に食べれる。
  • そのまま食べるとクレープが少しパサパサしている。冷蔵・冷凍・温めで食べるのがおすすめ
  • ヘーゼルナッツ入りチョコレート。
  • 売っていない時もある。売り場も決まっていない。
    →私が行くコストコでは、日持ちのきくパンの売り場やチョコレート売り場、紅茶が並ぶ売り場にあることもあります。

売ってない時や売り場が変わっていることの多く、目にはいった時に買う、という商品です

コストコへ一緒によく行く友人もこのチョコクレープはリピート商品で友人のお子さんたちも大好物だそうです。

母視点の感想

  • リピ ★★★★★(星5)
  • 購入頻度 年数回

わが家では人気のおやつで、数日でなくなってしまいます。常温保存できる点が私の一番気に入っているところです。クーボン割引きをしていることも多く、割引きの時には毎回購入しています。

食べ方いろいろ
  1. トースターで約2分
  2. レンジで10~20秒温める
  3. 冷蔵庫で冷やす
  4. 冷凍庫で冷やす
  5. そのまま

父はこの商品が好きではないようです。クレープ記事がパサパサ(カスカス?)しているから、という理由です。

家族の反応

トースターで焼いて食べるのが一番好きです。クレープ生地がパリパリになります。夏場は冷やして食べています。

甘さは強めで、子ども向けかな~とも思います。疲れている時には程よい甘さです。

末っ娘

レンジで20秒温めて食べています。簡単だから

※娘は袋そのままレンチンしているようですが、「袋から取り出し600ワットで10秒温めてください」と書いてあります。

ちぃ兄

そのまま食べてる。そのままでも十分美味しい。

めんどくさがりの次男です 笑。今は温めることが多いですが、夏場は冷蔵庫で冷やして食べています。冷凍して、食べている間に溶けていく食感を楽しむのいいです。

後日レビュー 追記:1年後

【2022.3】記事掲載から1年が経ちました。あれから1度購入しました。わが家で人気なお菓子ですが、ちょっと甘すぎるので、飽きがくるようです。また半年が1年ぐらい間隔をあけて購入しようと思っています。

おすすめ度はかわらずの★5(★★★★★)です。

原材料

クレープ(小麦粉、牛乳、卵、バター、ぶどう糖、食塩)、フィリング(砂糖、植物油脂、チョコレート(低脂肪ココアパウダー、砂糖、ココアペースト)、デキストリン、低脂肪ココアパウダー、乳糖、ヘーゼルナッツペースト、脱脂粉乳)/安定剤(グリセリン、ソルビトール)、乳化剤(大豆由来)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

楽天ブックス
¥990 (2022/04/06 09:43時点 | 楽天市場調べ)