コストコ食品

コストコ『ストロベリースコップケーキ』カークランド社のショートケーキはホイップ+カスタードの2層のクリーム

【2021.5】今回のレビューはストロベリースコップケーキ。プラスチック容器に入っていて、包丁できれいに切るのは難しいので、スプーンですくって食べました。一見、甘そうに見えるイチゴもほどよい甘さと酸っぱさでした。

ストロベリースコップケーキ リピ度★★★☆☆(星3)

商品紹介

ストロベリースコップケーキ全体写真
  1. 価格 税込1,498円
  2. 容量 1500g程度
  3. 賞味期限 購入日を含め3日間(5/24購入→5/26期限)
  4. カロリー 224kcal/100g
  5. 保存方法 要冷蔵4℃以下
  6. 原材料 記事の一番最後に記載しています
  7. カークランド社

ストロベリースコップケーキ断面図

配分は上から「イチゴ→スポンジ→ホイップクリーム+カスタードクリーム→スポンジ」。イチゴはほどよい甘酸っぱさで美味しいです。スポンジは米粉入りでふわっとしています。が、クリームより存在感がありました。スポンジの割合が多いと感じました。ホイップクリームだけではなく、スタードクリーム入りで、2層シュークリームのようなクリームです。

切り分け方

包丁では切りづらく、スプーンですくいあげて、盛り付けました。お客様用というより、家族で気兼ねなく食べるタイプのケーキですね。

ストロベリースコップケーキの特徴
  • 売り場はパンやマフィン等と同じゾーン。デザートコーナーにあります。
  • 16等分に切りわけると、1切れあたり95円程度、約200kcal
  • 大きさは横33㎝×縦17.5㎝×高さ8㎝
  • クリームはホイップ+カスタードの2層
  • スポンジは米粉入り。

母視点の感想

  • リピ度 ★★★☆☆(星3)
  • 次回購入は? すぐは買わないかな…多分1年か2年後ぐらい

イチゴは冷凍すると味が落ちるので、冷凍はしませんでした。わが家は5人家族なので、2日で食べきってしまいました。しかし、冷凍ができないとなると、数日で食べきれると思える時じゃないと次は買わないかな…。(息子たちは家にいないことも多いので)

切り分け分量

1回量は1/16ぐらい。ちょこっとケーキ食べたい量。がっつりケーキを食したい場合は1/8ぐらいで切り分けるのがよさそう。

イチゴ、スポンジ、クリームのそれぞれの味は美味しいのですが、スポンジの主張が強いのが私的には残念でした。

クリームよりも米粉のスポンジを味わいたい場合は美味しいと思います!

家族の反応

末っ娘

イチゴは嫌いだけど、クリームと食べるこのイチゴは美味しかった。

ちぃ兄

イチゴが美味しい。甘さと酸っぱさがちょうど良い。

イチゴアップ写真
長男

大きめのスプーンでざっくり1回分をすくって、そのままスプーンで食べれる気軽さが〇。

ストロベリースコップケーキとほぼ同じサイズの「ティラミス・ドルチェ」。こちらも美味しかったです。

コストコ『ティラミスドルチェ』は20人分の大容量【5人家族レビュー】【2021.3】今回のレビューはティラミス・ドルチェ。実は正方形バケツだった旧ティラミスからリニューアルして一度も購入していなかった私…。価格アップ、容量ダウン、そう思っていたのですが、もっと早くに買えばよかった…と後悔する商品になっていました。...
原材料

いちご、乳等を主要原料とする食品、卵、ケーキミックス(砂糖、米粉、小麦粉、卵白粉、食塩)、牛乳、ナパージュ、いちごソース、カスタードクリームミックス、ショート二ング、砂糖、乳化油脂/加工デンプン、糊料(加工デンプン、増粘多糖類、アルギン酸Na)、ソルビット、乳化剤、酒石酸K、pH調整剤、酸味料、香料、着色料(カロチノイド、アントシアニン)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。