【2021.5】5人家族のコストコレビュー。母の柊花(しゅうか)です。今回はレトルト食品「新宿中村屋 麻婆豆腐」初購入です。中村屋といえばカレーですが、最近はカレー以外もよく見かけます。マーボー豆腐も楽しみです。
新宿中村屋 麻婆豆腐 リピ度★★★★☆
商品紹介

- 価格 税込1,428円
- 容量 8袋入り(8食分) 1袋=160g
- 賞味期限 今回は、購入日より8ヵ月程度でした
- カロリー 1袋あたり210kcal
- 保存方法 常温保存
- 原材料 記事の一番下に記載してあります
- 株式会社中村屋(東京都新宿区)

温めかたは2種類。①電子レンジで1分半ほど。袋のまま温めることができます。中村屋カレーは別容器に移してラップの必要がありましたが、この麻婆豆腐は袋のままいけます!②お湯でレトルトパウチのまま温める。

レンジで温めてみました。

第一声は「辛い!」です。しかし、食べているうちに慣れてきました。味は濃厚で、辛い味噌って感じです。
※私は辛いものが好きですが、一般的に激辛と言われるものは食べることはできません。

別添小袋の「四川山椒」。私はじゅうぶん辛かったので、使いませんでした。
- 「辛さ、ほとばしる」の名の通り、辛いです!
- 袋のまま電子レンジで温めることができる。約1分半。
- 餡(あん)は濃厚でひき肉の量も多い。
- 豆腐は少なく、10個程度。
- 別袋の四川山椒を加えると更に辛くなる。
母視点の感想
- リピ度 ★★★★★(星5)
- 購入頻度 初購入 (アレンジができるなら、またすぐに買いたいです)
袋のままレンジで温めることができるのは嬉しいですね。別容器に移す場合はラップをかけないといけないし、冷えた状態でパウチからだすと中身が固まっていたり、油の部分だけ残ってしまったりするんですよね…。
美味しいです。麻婆豆腐は広東式より四川式のほうが好きなので、好みの味でした。
お豆腐が少ないのが残念でしたが、レトルト食品なので、豆腐がいっぱい入ってるという期待はしていませんでしたが……。餡(あん)とひき肉はたっぷり入っていたので、豆腐を追加してもいいかなぁ~と思いました。今度やってみよう。
家族の反応
コストコ商品が大好きな娘はいつも真っ先に「食べたーい」と寄ってくるのですが、さすがにこの商品は辛いので娘は口にしようとはしませんでしたね……
レトルト食品は苦手ですが、レトルトっぽくなく、美味しかったです。
美味しいけど、辛いです。四川山椒はいれません。
辛いのが好きなので、四川山椒を半分ほどかけて食べました。四川山椒なしではさほど辛くありません。
【ソース】豆腐(豆乳、でん粉、その他)(国内製造)、味付け豚肉(豚肉、香辛料)、食肉(鶏肉、牛肉)、野菜(長ねぎ、にんにく)、食用油脂(ごま油、なたね油、ラード)、粒状植物性たん白、豆板醤、ビーフエキス調味料、砂糖、しょうゆ、トウチ、ポークブイヨン、香味食用油、香味油、甜麺醤、香辛料、魚醤、発酵調味料、花椒シーズニング、食塩/増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、パプリカ色素、紅麹)、凝固剤、香料、酸味料、(一部に乳成分・小麦・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)【別添スパイス】さんしょう
最後までお読みいただき、ありがとうございました
新宿中村屋ビーフカレーのレビューはこちら↓↓

コストコ以外でも購入できます。(※やや割高です。価格を確認の上、ご購入ください。)
